日経平均は前日比554.03円高の23873.59円。保険業が3%高のほか、
石油・石炭製品、精密機器、輸送用機器、医薬品などの上昇が目立ちました。
2月5日のストップ高銘柄 = 8銘柄
3070 アマガサ 3連S高、増資好感
7899 MICS化学 新型コロナ対策関連
4690 日本パレットプール 今期経常を30%上方修正
3424 ミヤコ MBO実施
6889 オーデリック MBO実施
7297 カーメイト 3Q経常2.1倍増益
7891 日本ユピカ 表立った材料見当たらず
6193 バーチャレクス 表立った材料見当たらず
2月6日のストップ高銘柄 = 13銘柄
6656 インスペック 新規事業への期待感の先高
5817 JMACS 5G関連として人気化
3953 大村紙業 ダンボール関連
9929 平和紙業 ダンボール関連
7280 ミツバ 3Q経常84%増益
9820 MTジェネック 上方修正、9期ぶり最高益更新
3424 ミヤコ 2連S高、MBO実施
7891 日本ユピカ 2連S高、TOB実施
3878 巴川紙 高性能ヒートシンクを開発
3911 Aiming ドラクエタクトをスクエニと共同開発
2156 セーラー広告 低位株人気の流れ
4336 クリエアナブキ 低位株人気の流れ
7886 ヤマトインダストリー 低位株人気の流れ
6656 インスペック
動きに気付けて良かった、ありがとうございます。
TOBやMBO系のストップ高がこのところ多いです。
3756 豆蔵 MBO実施
9826 JEUGIA MBO発表でTOB1720円
6889 オーデリック MBO実施
3424 ミヤコ MBO実施
7891 日本ユピカ TOB実施
先日の湘南投資勉強会で「今年上場廃止になりそうな会社は?」という
クイズを実施したのですが、↑の銘柄を挙げた方は1人もいませんでした。
相当に難しいと思うのですが、じゃあこの日本ユピカの動きは何なんだ(ノ∀`)
・・・って話です。
7891 日本ユピカ
ニュースが出る前のこの不自然な動きは何なんでしょうね。
本日の気になる決算発表