湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

【2020年1月30日】全面安の商状の中、本日ストップ高をつけたのはヘルメットを作るあの会社。

大引けの日経平均は前日比401.65円安の22977.75円となった。

東証1部の売買高は13億6771万株、売買代金は2兆5135億円だった。

セクターでは、証券・商品先物取引業を除く東証32業種が揃って下落となるなか、

とりわけ、電気機器、ガラス・土石製品、機械、精密機器の下げが目立った。

 

 

1月30日のストップ高銘柄 = 9銘柄

3604 川本産 9連S高、新型コロナ対策関連
4558 中京医 7連S高 新型コロナ対策関連
3125 新内外 4連S高 新型コロナ対策関連
4990 昭和化 4連S高、新型コロナ対策関連
4120 スガイ化 2連S高 新型コロナ対策関連
7963 興研 2連S高 新型コロナ対策関連
3202 ダイトウボウ 新型コロナ対策関連
7980 重松 新型コロナ対策関連
7839 SHOEI 1Q経常27%増益

 

 

 

マザーズは全面安で、もちろん私の持ち株も大幅安(笑)

8銘柄が相変わらず新型コロナ対策関連のストップ高ですが、

そんな中で1銘柄だけ業績でのストップ高を示したのがSHOEIでした。

 

 

7839 SHOEI

f:id:yuyusk:20200131005742p:plain

 

出来高を伴っての新高値ブレイクとも見れますが、

長めの下髭を伴った首吊り線なので高値警戒と見ることもできます。

チャートでは判断つかないので素直に業績を見ます。

 

 

 

f:id:yuyusk:20200131005706p:plain

消費税増税後の1Q決算でこの数字は立派だと思います。

 

 

 

f:id:yuyusk:20200131010538p:plain

欧州向けと国内向けが伸びているようですね。

 

 

 

f:id:yuyusk:20200131010740p:plain

 

SHOEIはヘルメットを作っている会社です。

主力モデルのNEOTEC2およびGT-Air2が好調ということです。

増税後にこの売上、利益を出せるということは商品力で勝負できているのでしょう。

 

 

 

f:id:yuyusk:20200131010941p:plain

f:id:yuyusk:20200131011015p:plain

 

私はバイクに乗らないのでいまいちピンとこないのですが、

過去に何度か成長株スクリーニングに引っかかったことのある優良企業です。

 

 

 

f:id:yuyusk:20200131011230p:plain

 

10年チャートで見ると凄く良い位置にいます。

こういうチャートはほんと好きですね!

何かエネルギー貯めて一気に上昇していきそうな感じがしてきます。

2年間のレンジ相場を経て、ここから上に抜けていけるかどうかです。

 

 

 

f:id:yuyusk:20200131012023p:plain

 

 

ROEも高く、自己資本比率も申し分ありません。

PERは28倍程度と成長株のそれという印象ですが、

四半期ベースでコンスタントに10億円強の経常利益を上げられるようになると、

時価総額1,000億円を目指して行けるかもしれません(現在764億円です)

 

今後の成長が楽しみですね!(Kabu Berry風)

 

 

 

2月22日(土)は、第16回 湘南投資勉強会です。

ニュースリリースを出していただきました、ありがとうございます!

www.uluru.biz

 

 

今回は2社のIRセミナーに加え、懇親会では「Zeppy投資ちゃんねる」による

YouTube公開収録を予定しております。全体相場の調整は買いの絶好のチャンス。

企画内容も鋭意検討中。よろしくお願いします!

 

shonan-toushi-16.peatix.com