2018年の8月末、私はさいたまスーパーアリーナで開催される
「Animelo Summer Live 2018 “OK!”」(通称アニサマ)に参加するために会場にいた。
ちょうど『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』というゲームをエイチームが出すということで、アニサマ会場でスタリラ先行試遊会なるものが開催されていた。
ゲームを無料でプレイできて、オリジナルステッカーも貰えるというお得なイベント。
その当時エイチームの株を持っていたこともあり、私も試遊会に参加した。
アニサマの会場は大混雑、物販列も長蛇の列、
・・・なのに、スタリラブースはとても閑散としていた。
人は大勢いるのに、事前の周知不足なのかお客さんがそちらに流れていかないのだ。
ゲーム自体はまぁまぁ面白かった。よくあるタイプのゲームシステムではあるが、
キャラも立っているので上手く行けば人気化するんじゃないか、そんな思いもあった。
しかしながら、1日目のスタリラ先行試遊会、2日目のスタリラ先行試遊会・・・
お客さんはあまり入っていないように見えた。実際に待ち時間もほとんど無かった。
スタリラブースの前ではお姉さんがうちわを持って道行く人に配っている。
しかし、それを受け取る人はごくわずかだった。
あー、これはプロモーション失敗かな、、
そんな風に見ていた。
その時、突然1人の男が段ボール箱からうちわをガサッと取り出した。
そして、もの凄い勢いで配り始めた。
お姉さんの3倍のスピードで、道行く人にうちわを配り始めた。
いや、配り始めたというか押し付けにいっているようにも見えた。
とにかくその位、勢いと気迫がすごかった。
スーツを着たその男性、明らかにオーラが違う。
ひたすら汗をかきながら、大声で「うちわ配ってます!」と叫び、
道行く人の元に駆け寄りうちわを配りまくるその男性。
明らかに他の人とスピードが違う、早い。とにかく早い。
何だこの人は。
それが、ブシロードの創業者である木谷高明氏だった。
コンテンツ開発の「前線」から「最前線」へ。
2017年に代表取締役の座を譲った木谷氏。
私はあの姿が未だに忘れられなくて。
ブシロードには頑張って欲しいと思うのです。
改めて上場おめでとうございます。