湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

【初心者向け】タマホームの株主優待 水樹奈々のクオカードを取得する方法

 

 

これを見て、

「タマホームの株欲しい!でも証券口座持ってない!株やったことない!難しそう。」

という水樹奈々ファン向けに今からやるべき事を書きます。

 

 

タマホームの株主優待を取る為には、

5/28(火)の15時の時点で、タマホームの株を100株持っている

という、状態に持って行く必要があります。

 

 

 

まず、貴方に与えられた選択肢は2つです。

 

15万円の余裕資金がある。⇒

お金持ちの貴方には株式市場に参加する権利があります。このまま引き続き読んでください。

 

15万円の余裕資金は無い。⇒

頑張ってお金を貯めて、メルカリ、ヤフオクで落札してください。

 

 

 

 

 

 

株主優待を取得するためのハードルは3つです。

 

 

①証券口座を開く。

 

証券口座をどこにしよう?が最初のハードルだと思います。

 

とりあえず楽天証券で口座を開いてください。

証券会社は山のようにありますが、迷ってる時間はありませんのでエイヤで決めます。

SBI証券か楽天証券、ライブスター証券など、それぞれ特徴はありますが、

特にこだわりが無ければ、楽天証券で口座を開いてください。

手数料が安価で分かりやすく、多くの個人投資家が使っている証券口座です。

SBI証券でも何でもいいです。迷って開設しないよりはエイヤで決めてください。

口座開設するだけならタダですので。

 

資料請求をすると、おそらくGW明けすぐに口座開設の資料が届きます。

 

 

 

②証券口座に入金する。

 

届いた資料に従って、証券口座に入金をします。

ここにも結構な心理的ハードルがあるのですが、

迷ってギリギリになると権利日に間に合いませんので、エイヤで15万円入金します。

やっぱりやめたと思えば後から出金できますので、「エイヤ」が大事です。

 

 

 

 

 ③5/27(月)の夜に【100株】【成行】で注文する。

5/28(火)の15時までに株を持っている状態にしなければいけません。

なので、5/27(月)の夜に、「5/28(火)朝に100株買う」という注文を入れます。

 

【成行】というのは、いくらでも良いよ。という発注方法です。

もの凄く高い値段で約定してしまうんじゃないかと不安になるかもしれませんが、

今の株価は前日までの買いたい人と売りたい人による合意形成による株価です。

新たに貴方の100株注文が紛れ込んだとしても、大体、その辺の株価で約定します。

大体100株で11~12万円くらいです。そんなに大きく振れません、安心してください。

 

 

 

 

あとはもう5/29(水)に売っちゃっても大丈夫ですし、そのまま保有しても大丈夫です。

配当金 5,100円と、水樹奈々クオカード500円が貴方のものです。

 

頑張ってくださいね!