ステップの株主総会に来ました!龍井社長のトークショーを聞きに、150人以上は来てる印象です。 pic.twitter.com/V0X3AVFkja
— kenmo@底辺投資家 (@kenmokenmo) 2018年12月15日
本日の賄賂はLES PÂTISSERIES LA MARÉE DE CHAYAの焼き菓子詰め合わせ。
我が家は当然意識が高いので、2人で参加して2名義分(1,500円×2セット)貰います(笑)
元塾講師の労災認定の報道があった直後の株主総会という事で、
揉めるんじゃないかと思って少し心配をしておりました・・・が、杞憂でした。
今日の話を聞く限りは会社側と当人それぞれに問題はあったように思いますが、
総会参加者の大半は会社のファンなので、引き続き頑張って欲しいという見方でした。
会社の投資期と地合いの悪化のタイミングであの報道があったのは間が悪かったですね。
2年間の投資フェーズについての説明も具体的にあったので良かったと思います。
後任についての話題は今回はまったく触れられませんでしたね。
「会社の利益をどう上げるか」という話よりも「合格者数や授業の質をどう上げるか」
といった内容が株主総会の議題の中心になるのはこの会社ならではです、面白いです。
総会の後の懇親会も非常に和気あいあいとして、例年のような雰囲気でした。
うーん、やっぱり良い会社だと思います。株価はまだ暫く下げるでしょうが、
しっかり下げたところでリスク取って買いにいける会社だと思います。
このコアなメンバーが集まるのはステップの総会ならではかもしれません(笑)
湘南投資勉強会が軌道に乗ったら、いつかIR説明会をお願いできないかなと思ってます。
地域柄応援したい会社ですし、勉強会の会場と徒歩1分の距離なのでとにかく近いのです(笑)