湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

【2018年11月第4週】現在のポジション

【グロースA】

3677 システム情報

4816 東映アニメーション

 

【優待・需給】

2226 湖池屋

2702 日本マクドナルドHLDG

2705 大戸屋HD

2751 テンポスホールディングス

3447 信和

マックスバリュ×5

 

 

【米国株】

ADBE

BILI

 

 

 

こういう地合いの時の安全牌は優待需給取りだと思っているので、

少しそういった系の銘柄を増やしました。この辺はやっぱり底堅いですね。

 

オークファンとか、リンクバルとか強いですね、需給相場。

ちょっと暴落後に手が出ないよなー、みたいなところが上げていきます。

 

 

さて、システム情報は1335円処を下に抜けてしまったので、

次のサポートラインの1233円処が勝負になると思います。

 

f:id:yuyusk:20181122234408p:plain

 

21日間で33.9%の下げというのは過去に例がなく、

握力の無い個人を全員ふるい落とす相場になってきています。

わずかばかりのヘッジショートは全然機能せず、焼け石に水状態です。

 

ただ、流石に握力の弱い人は全員投げたような雰囲気がありますし、

来週はそろそろアノマリー的にも一旦は反転するんじゃないかと思ってます。

twitterの投稿もグッと減りましたよね。毎日見てるからよく分かります(笑)

 

 

個人的には、11/20の取引だけ1回ミスってしまいましたが

それ以外の日は比較的上手く立ち回れたので感覚としては悪くなかったです。

 

この銘柄に関しては、

需給/ファンダ

短期/長期

買い/売り

少しずつですが、次第にどれでも取れるようになってきましたし、

だんだんとあらゆる事象を受け入れられるようになってきました。

 

「上がれ上がれ」と震えながら祈るだけの投資家にもなりたくない。

基本的に株は上がったり下がったりするもの。

 

ピンチをチャンスに変えられる・・・そういう人になりたいです。

 

パイオニ屋と呼ばれた立花義正さんみたいに、

システム情報だけは極めたいなと最近思い始めてきました。

あらゆる時間軸で勝てるようになりたいですね。

 

 

 

 

さて、いよいよ今週末です。

何卒よろしくお願いします!!

 

www.shonan-toushi.com