この10月の乱高下の中で、少しだけポジションを縮小しました。
キャッシュ4割、優待・需給で1割、主力2つで5割くらいのポジションです。
昨年2月にアクセルをググッと踏み込みました。
リスクを取るぞと決めて、一気にフルポジにしたのを覚えています。
行くぞ!と思ったきっかけはこの辺りだったと思います。
それから、気が付けば1年半以上が経過していました。
もともと1年に1回は全決済して市場から距離を置くというルールを作ってたんですが、
システム情報がずーっとヨコヨコで、なかなか休める機会が無かったんですよね(笑)
ようやく10月にシステム情報が一時期1700円超えてくれましたし、
また、東映アニメーションが決算後に上げてくれたこともあり、
少し利益確定してポジションを減らす機会に恵まれました。
思えば1年半以上、休みなくずっと気を張ってポジションを監視していました。
メンタル的にもあまり良くない状態だったのだと思います。
知らず知らずのうちにかなりストレスを感じていたんだなと。。
キャッシュ4割とはいえ、今はものすごくメンタル状態が良好です(笑)
口座の残高も気にならないし、気分も凄く楽です(笑)
やっぱり常時フルポジは私には合わないと思います。
人それぞれですが、私は少し市場から距離を置く期間が無いとダメな人です。
機会損失になるかもしれませんが、こういう期間があってこそ
次の相場を取るぞという、やる気に繋がるので、
しばらくはこんな感じで行こうと思います。
その分、勉強会の方は頑張りますので。
よろしくお願いします!