湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

第3回 湘南投資勉強会を開催しました。

本日、第3回 湘南投資勉強会を開催させて頂きました。

 

f:id:yuyusk:20180514001542j:plain

 

今回は本決算シーズン真っただ中ということで、

 

① 5/11までに決算発表された銘柄について決算内容を精査し、

週明け(5/14以降)の株価の動きとそれに伴う投資戦略について考える。

 

② 5/14以降に決算発表予定の銘柄について、着地点と来期の予想を事前に行い、

予想が当たった場合と外れた場合の投資戦略について考える。

 

そして①、②で考えた予想と戦略が妥当だったかどうか後日、実際の株価で検証する。

というテーマで開催しました。

 

 

 

「① 5/11までに決算発表された銘柄」で議題として挙がったのが、

4641 アルプス技研

3556 リネットジャパン

6185 ソネット・メディア・ネットワークス

 

でした。

 

 

 

「② 5/14以降に決算発表予定の銘柄」で議題として挙がったのが、

3359 タイセイ

7444 ハリマ共和物産

3474 G-FACTORY

 

でした。

 

 

 

今回、意識したのはその銘柄で【自分自身が】利益を上げるにはどうすれば良いか

その銘柄に対する「投資戦略」について議論をする、ということに重きを置きました。

 

「この銘柄はこんなに凄い!」「ここの銘柄はここが魅力」だけに終始する。

まぁ、それはそれで面白いのですが、twitterでの買い煽りと何ら変わらない。

利益を上げるための投資戦略まで議論を進めてこそ勉強会の価値があると思って、

今回は少しそちらに方向性を持って行けるように準備をしてみました。

参加者の皆様に少しでも得られるものがあれば、良かったと思います。

 

 

 

さて、第4回の湘南投資勉強会を四季報発売直後に開催します。

「四季報で変化の初動を掴む」をテーマに午前中から開催します。

開催日時は6/16(土)11:00~、場所は藤沢駅周辺です。

 

参加をご希望の方はtwitterのDMもしくは、ブログ右側の「連絡先」まで。

第4回もよろしくお願いいたします!