ピンチはチャンス。
以上です。
==========
不安を煽る人もいるし、
平静を装っている人もいるし、
含み損を抱えて辛い人もいます。
様々でしょうけど。
ここから上げるか下がるかなんて誰にも分からんのですし、
断定的なツイートで不安を煽る連中はフォローを外し、
もしも上げた時のシナリオ/もしも下げた時のシナリオ
両方を自分の中で描いておいて対処していくしかありません。
エボラショックの時も同じような雰囲気になりましたけど、
私個人的には、北朝鮮リスクは単なる売り方の材料としか思ってなく、
アベノミクスから始まったこの大相場の終了の際には、
仮装通貨バブルの崩壊があると思っていますし、
今はそこまで過度に警戒すべきものでは無いと考えています。
ただもちろん、その通りかどうかなんて今はわかりません。
私は暴落の際にやる事は決まっていますので、
①保有している銘柄の数を減らす。
②一番自信のある銘柄だけは買い増しても良い。
③明確に底を打った後に、監視対象銘柄の中で一番強いところを狙う。
①、②は既に実施済みで、あとは③が来ることを願うばかりです。
もちろん③が来なければ損切りです、仕方がない。