チューリップのアイコンですっかりお馴染みのおけらさんと、
(当時のおけらさんはまだあんなキャラ設定ではなかった(笑))
初めていきなり!ステーキの市場調査に行ったのが2014年の夏コミの時でした。
そこから2年半、長い長いヨコヨコの期間を経て、
2回目の市場調査に行ったのが今年の2月でした。
何故このタイミングで行ったかというと、2月に発売された朝香友博さんの書籍で
ペッパーフードサービスがイチ押しになっていたためです。
売ったタイミングが下手糞過ぎて本当に恥ずかしい限りなのですが、
少なくとも仕込んだポイントは悪くなかったと思いますし、
最初に大きく買っておいたおかげで、ここまで引っ張る事ができました。
2014年から2年間ヨコヨコでエネルギーは十分溜まっていましたし、
市場調査による判断と、信頼できるメンターの後押しがあり、
いきなりステーキのPR戦略、人気化のタイミングが綺麗に重なりました。
ここからどうなるかは分かりませんが、半年という目安でひとつの区切りなので、
この辺で完全イグジットしたいと思います。他に買いたい銘柄がありますからね。
2012年のジェイアイエヌも2013年のコロプラも、
初動で掴んでいたくせにすぐに売ってしまいました。
ペッパーもやっぱり握力の弱さでかなり早々に売ってしまったのですが、
それでも、「最初から十分な量を買う、それを最後まで持つ」を意識して、
あの時よりは引っ張れたんじゃないかと思います、ほんの少しですけどね。
・・・またこんな銘柄に出会えるか分かりませんが、
今度こそ、今度こそは、最後までしっかり持ってみたいです。