湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

【3929】ソーシャルワイヤーの株主総会に行ってきました。お土産もあり。

f:id:yuyusk:20170526095315j:plain

 

金曜日に、ソーシャルワイヤーの株主総会に行ってきました。

本当は水曜日のPR TIMESの株主総会に行きたかったのですが、
貸株の受け渡し日を間違えててどうやら権利日に株主になっていなかったようで・・・(←×


 


場所は外苑前駅近くのLandwork青山ビルの9階会議室。
青山 貸会議室(外苑前/青山) | CROSSCOOP

 

なるほど、貸会議室をそのまま株主総会の場として使っている訳ですね。

 

 

 

 


集まったのは15人くらい、内容も決算説明資料に載っているもので、
行われた質問も外国人登用や、成長性に関してのごくありふれたもので、
トータル1時間くらいでつつがなく終了した感じです。


以前参加したベクトルの株主総会のように、株主総会の後に
会社説明会的なものもあるのかなと思いましたが特にありませんでした。

個人投資家向けIRミーティングを開催しているので、
詳しくはこちらに参加してね、ということなのかもしれません。

 

www.socialwire.net

 

 

 

 

株主総会の後に2階のレンタルオフィスを見学させて貰いました。

 

f:id:yuyusk:20170526105523j:plain

 

 

お客さんが3組ほどいましたので、写真はあまり撮れませんでした。
まぁ、平日金曜日の11時ですから逆にお客さんがいない方が不自然です。

 

24時間365日やっているとのことで、深夜帯にどんな人が使うのか気になったので

聞いてみたところ、ドラマの撮影等で使われることがあるそうです。

・・・なるほどそういうニーズもあるんですね。

 

 

 

f:id:yuyusk:20170526110735j:plain

あと、全くもらえると期待していなかったのですが、お土産がありました。

 

 

 

箱を開封するとマグカップが入っていました。

f:id:yuyusk:20170526110826j:plain

 

 

 

カップの底に、第11回 定時株主総会の文字が!!

f:id:yuyusk:20170526110843j:plain

 

 

凄いですね。
こんなに少人数なのに、株主総会用にノベルティを作っているのは驚きです。

 

余った分はどうするのでしょうね? 社内で配るのかな。

 

 

 

 

 

一度社長にお会いしてみたいと思い株主総会に参加したのですが、

なかなか誠実そうな方でした。

 

総会のお土産や配当の状況、会社説明会の頻度から判断しても、

株主還元を重要視している印象を受けました。

 

f:id:yuyusk:20170527235207j:plain


先日の決算説明会の質疑応答でも上記のようなものが上がっていますし、

ある程度長い目で投資を考えてみるのも悪くない会社だと思います。

市場変更が視野に入って来れば、いずれ株主優待を実施しそうですね。