【グロース・材料】
2301 学情 ☆
3053 ペッパーフードサービス ☆
3677 システム情報 ☆
3922 PR TIMES ☆
6058 ベクトル
【優待・需給】
2193 クックパッド
2485 ティア
2928 RIZAP
3198 SFPダイニング
3230 スター・マイカ
4816 東映アニメーション
6076 アメイズ
【朝香友博10倍株ファンド】
3180 ビューティガレージ
3929 ソーシャルワイヤー
3137 ファンデリー
6099 エラン
6045 レントラックス
6195 ホープ
木曜金曜のタイミングで少しリバランス。
ペッパー、学情を少し減らしてキャッシュを増やしました。
月曜~金曜の主力4銘柄の推移です。
今週はPR TIMESの本決算、ベクトルの本決算、
なかなか盛り沢山な1週間でした。
そんな中で先物ショートの絶好の練習機会だと思って
マザーズ先物、日経225先物(ラージ、ミニ)色々試しています。
ポジション一覧に変更はありませんが、先物の売買はそこそこしてます。
先物ショート・・・めっさ儲かりますね。
下げ相場でも"勝てる手段がある"というのは金銭的なヘッジ以上に、
心理的なヘッジとして凄く大きいものだなと痛感しました。
もちろんここ2週間の株価暴落で現物ポジはかなり食らっていますし、
不安を煽るような記事もあちらこちらで見られます。
そんな中でも試行錯誤の結果が少しずつですが出てきていますので、
何とか頑張って乗り切っていきたいと思います。