@westhillsjapan 農業IoT?オプティムの間違いでしょと言いかけました。
— 風大佐@リチャードソンの夢の天気予報工場 (@slfied) 2016年7月8日
目論見書に『IoTサービス「みどりクラウド」』。https://t.co/bkXyEbv3JN
内容は競合にすぐ真似されそうなものでした。https://t.co/C97v6wPjIb
我が家にもみどりクラウドが先シーズンから導入されています。
— 和銅農園いちご (@wadounouen15) 2015年10月17日
「農業IoT」が日本の農業を変革。栽培状況をクラウド管理は常識に:次世代農業EXPO http://t.co/Fyrhr8taie
ちょっと価格が高いけど、こういうの使って効率化進めないと終わっちゃうよなあ…。『みどりクラウド』の方、誰か家庭菜園で使ってみてくれないかな。 https://t.co/hd0cvRAnKY
— けい206 (@Kei206) 2015年10月16日
[GPEC 2016] 温室内環境遠隔モニタリングシステム「みどりクラウド」 – 株式会社セラク https://t.co/Wx3vWd8zFE pic.twitter.com/uuSRif8XSH
— インターネット展示会 tenji.tv (@tenjitv) 2016年7月28日
みどりクラウドを導入しました。ハウス内温度です。
— Tatsuo HISAMATSU (@Kazedayori) 2015年12月23日
スマート洗面台もスマート野菜工場も1台も売れなかったが、それが簡単設置、コンセントにつけるだけで運用可能な、センシングに特化した「みどりクラウド」につながった / 株式会社セラク https://t.co/TfWovOPmPT
— Ryo (@ryosight) 2016年4月23日
その他事業の伸び代があるようならば、面白みはあるでしょうか。
個人的に惹かれる要素は今のところ無いですが、
PER20倍台でそこまで高くないですし、この業績伸び率が維持できれば、
こういう値動きのIPO株は、もう1回はくらい見せ場があるものです。
2015年7月に床に頭を打ち付けたの↓の銘柄の値動きが思い出されます。
【6048】デザインワン・ジャパン