湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

☆☆手数料ゼロ円の衝撃☆☆

複数口座に分けていた資金を楽天証券に一本化します。

 

f:id:yuyusk:20160729005750j:plain

 

f:id:yuyusk:20160729005555j:plain

 

大口優遇の権利を取りましたので、信用取引の手数料が0円になります。

つまり信用で買って現引すれば手数料はかかりません。

ライブスターの80円すら高く思えてきます(笑)

 

もともとツールやWebの使い勝手は圧倒的に楽天の方が良かったですし、

手数料の高さだけがネックだったんですよね。

そこが綺麗に解消されましたので、戻ってこない理由は無いだろうという判断です。

 

 

大口優遇の権利は、1日の信用新規建約定金額合計5,000万円で取れます。

元手が1,000万円ほどあれば前場と後場の寄付でクロスすれば何とか届く金額です。

 

 

貸株金利も楽天証券から毎月数万円入ってきますし、

優待クロスも手数料0円でできるのでこれも楽天証券だけで済みます。

中国株や先物も楽天証券で買えますから資金管理が楽です。

万々歳ですね。

 

 

これで面倒な資金移動が少なくなり、収支の計算も楽になりそうですので、

今月からパフォーマンスの公開を再開しようかなと考えています。

約2年ぶりくらいですかね、あれからさほど増えてませんけど(笑)