6058 ベクトル【週足】
【上げ波動 第1弾】2013年2月〜2014年1月。
第1弾は本当にしんどかった。
第1弾で大半を利確したの時の反省が、
メンタルにもう少し優しい投資手法を確立すること。
理論上 "一番" 期待値を最大にする手法だったとしても、
それに耐えられるほど俺はメンタル強くない(笑)
・・・でした。
【上げ波動 第2弾】2015年3月〜2016年2月。
第2弾もしんどかったですね・・・(笑)
せっかく一杯仕込んだのにチャイナショックで売らされ、ステマ騒動で売らされ、
ここまで連れて来られたのは最初に仕込んだ株数の5分の1です。
この地合いで、この銘柄の強いチャートには相当助けられましたが、
まぁ、、11か月のトータルではかなり苦い結果となってしまいました。
NISA枠の100株を残して本日全部売ってしまいました。
ここから上げたりすると、まだまだ辛い日々が続くのでしょう(´・ω・`)
新高値ブレイクアウトの教科書に従うならばここで買いです。
テクニカル的には3000円超え、PER50倍まではいけると思いますので、
そこを目標に短期のスイングトレードで参加するのは良いと思います。
ベクトルが4日続伸、レオス・キャピタルが5.03%保有判明で需給思惑働く | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/Vwdeg7Rh9M
— gorinotsukudani (@gorinotsukudani) 2016年2月19日
ひふみの組み入れでダブルスコープの夢を見て買ってる人もいると思いますけど、
そこまで甘い銘柄じゃないと思います・・・十分にお気をつけて。