1回目の響け!ユーフォニアム番外編『かけだすモナカ』先行上映会イベント終了!
マレットもらったー! pic.twitter.com/YecRtalpJO
— 黒沢ともよ (@TomoyoKurosawa) 2015, 12月 13
世界の黒沢ともよ大先生の雄姿を目に焼き付けながら、
今日はこの先の相場展開をずっとイメージトレーニングしてました。
高値を伺っていない銘柄は全部明日清算。
米国利上げなら優待銘柄は1月~3月に順を追って清算。
万が一の利上げ見送りなら-8%で強制決済。
12月優待銘柄は年末まで持つけど、-8%で強制決済。
秋葉原の喫茶店でも、ラブライブの話といっしょに不動産投資とか
株とかFXとかフツーに話題になってる・・・というツイートがありました。
iRroidがコミケに出展する辺り見ても、天井っちゃあ天井なのです。
最近は新高値追いはそこそこに、リブセンスとかモバクリとか原油ETFとか、
底辺を彷徨ってる銘柄や商品の方が自信を持って保有できるのですよね。
みんなが注目し出すと興味を無くすのがオタクの性。
何となく本能が相場の転換点を探ってるんだろうな。。そんな感じです。