そんな感じ RT @kachigusotarou: 株に対する意欲が急速に消失しつつある。
銘柄選びが意味をなさない
もう仕手株か動く株を丁半博打でやる方がいいような気がして仕方ない
— にこらすGO (@nikorasuGO) 2015, 9月 4
多分、こんなとこでしょう。
一般的にはどうか分かりませんけど、
TL上では急速に参加者が減ってる印象を受けてます。
二番底なのか終わりの始まりか分かりませんけど、
いずれにせよチャートが上に行こうとしていませんから、やることがありません。
最近読んでるのは下の2冊です。
株は1年に2回だけ売買する人がいちばん儲かる/伊藤 智洋
トレーダーの生理学/ジョン コーツ
黒田バズーカ第3弾はあるかもしれませんけど、
個人投資家は"予想する"のではなく"ついていく"のが賢明ですから、
今は個別株の分析しつつ、読書でもしながら体力温存してます。
右足だけはアクセルペダルに乗せておこう。