2014年11月29日の【4333】東邦システムサイエンスのチャートです。
業績を伴いながら新高値を力強く抜けてきました。
-8%で損切り、+20%で半分利確。
このルールを設けてこのタイミングでインした場合の投資結果の検証です。
利確ラインに到達する前に、損切りラインにタッチしてしまいました。
失敗案件です。
============================================
しかしながら、ここに来てまたチャートを作ってきました。
昨日の第一化成もそうですが、7/31(先週の金曜引け後)が決算なのに、
決算前からすでに、好業績を織り込んで上げ始めてるんですよね。
この場合、
出尽くしと解釈されて売られるのか、
好業績と判断されて買われるのか、
参加主体の方針、懐具合の都合によるので分かりません。
地合いが良ければ迷わずエントリーですが、
監視対象に入れておいて強さを見てからの判断でしょうか。