湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

売買履歴(1/16)

【売却】

大戸屋HD/優待イベント投資手じまい

寿スピリッツ/優待イベント投資手じまい

エスフーズ/トレンド崩れのため利食い撤退。

ペッパーフード/エスフーズと合わせて利食い撤退。

 

アイチコーポ/1,200株撤退

日東工業/400株撤退

よく分からない銘柄で含み損は御免です。

チャートで買ったならば、含み益で売り切れる戦略を考えたいところ。

 

アオイ電子/100株撤退

四季報の記述だけで買ったらあかんね。二次思考をしなきゃ。

 

 

【購入】

ベクトル/300株買い増し。 安くなったら買うルールにつき。

 

 

仕事とIngressでクソ忙しくてろくにtwitterも見れなかった間に、

どうやらスイスショックが起きてたようで・・・。

 

どうにもあかん気配を感じたので、

チャートで買ったけど結局よく分からなかった銘柄は全部撤退。

よく分からない銘柄で含み損は御免、やっぱりこういう心理状態に陥るから、

チャートで買った銘柄は利が乗ってるうちに早めに撤退しなきゃいけない。

 

でも、いくつか残った銘柄もあります。この違いは何なのか自己分析したい。

 

 

-------------------------------------------------------------------

 

 

水曜日にジェイアイエヌとベクトルの決算が出ました。

 

ジェイアイエヌ

9-11月期(1Q)最終は31%減益で着地

⇒ 超絶糞決算にもかかわらず、決算後2日で +300円 の上昇。

 

◎ベクトル

3-11月期(3Q累計)経常が31%増益で着地・9-11月期も42%増益

⇒ 超絶好決算にもかかわらず、決算後2日で -134円 の下落。

 

 

ほんとに初心者に優しくない動きだと思いますが、需給だから仕方が無い。

ベクトルは公募組のぶん投げを消化して、かなり良い感じになってきました。

この人達が投げれば上値も軽いでしょう。急がなくて良いですが頑張ってほしい。

もちろん下げるなら下げるで構いません、現金いっぱい用意して待ってます。

 

 

f:id:yuyusk:20150117033438j:plain