忙しすぎる7月も終わり、あっという間にお盆休みになってしまいました。
遅くなりましたが、7月の運用成績は、
前月比 +1.9%
年初来 +14.1%
でした。
・・・先週の下げでかなり減りましたけどね(笑)
はっきり言って全然儲かってないですし、何もできて無い感満載なのですが、
ようやく現在のポジションに自分の器が追いついて来た感じがするので、
下落局面で判断間違えないように、
まだまだ底辺投資家である事を忘れないように、
2年、3年、5年先の目標地点を見据えて頑張っていきたいと思います。
ポジション的には、
ニチリン>江守>加地>ベクトル>あいHD
ニチリンは決算良好、株式分割で1部上場も視野に入ってきました。
業績も順調に成長してきてる割に、PERで見ても割安、高値更新中。
市場もアジアや北米が中心で、地政学リスクは限定的との判断で主力に置いてます。
あと妖怪ウォッチも面白いのですが、個人的に注目してるのは水素関連。
加地テックは少し時期尚早だったかもしれませんが、
あと最低2回は物色があると見てますので、ウォッチしていきたい。
太陽光発電はまだ終着地点じゃない。
いずれ水素も含めたエネルギーバブルが絶対来ると思います。
そして、今後を見据えて中国株を勉強しておかないといけないと感じています。
仕事での必要性から中国語の勉強も始めました。
せっかく開設した香港の口座ももっと活用したいですし、頑張ります。