広瀬隆雄さんのこのエントリーと動画がとても分かりやすいです。
テクニック的な部分に関しては、私のやり方に近いところだったので
なるほどそうだよねーと思いながら見てたのですが、
個人的には、勝率の話が一番目から鱗でした。
どうも最近パフォーマンスが伸び悩んでいたのは、
10戦したら10勝しないといけないという、
強迫観念みたいなのに囚われていたからかもしれません。
そうではなくプロでも7勝3敗。
広瀬さんでも6勝4敗くらいの勝率なんだと。
全部勝とうと思わずに、
勝率を、期待値を管理する事に重きを置く、
という発想がどうも薄れていたように思います。
考え方には2種類あって、
まず1つの根拠に絞って"全力買い"する時は、絶対に勝たないといけない。
負けたら死ぬので、90%以上の勝率を目指さないといけないと思ってます。
もう1つの考え方として、教科書的なモメンタム投資のやり方に準じて
機械的に売買する時は、60%くらいの勝率で良い。
これは【そこそこ】勝てればいい試合なので、
根拠も"絶対"でなくて良い代わりに、勝率も"絶対"でなくて良い訳です。
ただし損切りルールを明確にするのと、
分散投資をして確率をコントロールしなきゃいけない。
銘柄数が多くなるので、各銘柄ごとの1日1日の値動きや出来高に対して
いちいちリソースを割いていられません、システマティックにやる必要がある。
【ポジション】をコントロールするのか、
【確率】をコントロールするのか、
【口座残高】をコントロールするのか、
ちゃんとそれぞれの手法に合わせてコントロール対象を考えていかないといけません。
昨年前半は馬鹿相場だったので、60%を目指す手法で90%取れてました。
今年は60%を目指す手法で60%を取れれば十分です。