湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

4月優待クロス取り結果

アニサマ3日目当選しました━━━━ヽ(゚∀゚*)ノ━━━━!!

 

 

・・・が、何だか申し訳なくなってくるほどに

アニサマ落選祭りツイートが乱舞してますね。

こんなに取れないものでしたっけ(´・ω・`)

 

運営への不満が爆発するとの読みで、

とりあえず週明けはドワンゴを全力ショートです(←×

 

 

 

 

・・・まぁ、そんな事よりステーキ食いに行こうぜって事で、

4月の優待クロス取り結果です。

 

f:id:yuyusk:20140425214856j:plain

 

 

 

逆日歩MAX800円、利回り700%の絶対勝てる試合なので安心でした。

 

優待クロス取りはチケットの転売と同じで結構グレーなゾーンなので、

あまり大っぴらに書かない方が良いのかもしれませんけど。

 

まぁ、でも小銭稼ぎにはとても良い手法なので、

こういう地合いの悪い時には非常に助かります。

 

とにかく数千円を確実に取れる案件を繰り返していく事が、

メンタルを立て直していくための一番の近道になります。

 

 

優待クロス取りはもちろんそれ自体が"目的"になり得るのですが、

確実に勝てる試合で自信をつけ、メンタルを立て直す"手段"にもなる訳です。

 

 

確かに1日で数十万~数千万を動かすトレーダーにとっては、

前者の観点では確かに魅力は少ないかもしれませんが、

後者の観点も含めると意外と捨てたもんじゃない、というのが最近の実感です。

 

 

 

いやいやグレーゾーンなのでどうしても心が痛むんです・・・

というような人には、もちろんオススメしませんけどねw

 

 

 

 

①100万円勝ってから80万円を失う。

②1万円を10回連続で勝つ

 

①なら、+20万円

前者の方が儲かってます。 アドレナリンが分泌されます。

でも負けを延々引きずります、正直辛いです。

 

②なら、+10万円

後者の方が儲けは少ないです。アドレナリンも分泌されません。

でも勝ちのイメージを引っぱれます、負けてませんから。

幸福度もおそらくこっちのが上です。

 

 

今はリスクを取って大きい金額を狙うべきなのか、

メンタルの立て直しを優先すべきなのか。

 

 

私は後者だと思ってます、

なので今はとにかく誰が何と言おうと休むのです。

徹底的に、何が何でも休みます。

 

そうこうしてるうちに地合いが良くなって、

きっとそのまま置いていかれるんですよ。

 

・・・えぇ、分かってますから。

そんなもんです(ノ∀`)