【9477】KADOKAWA
昨年9月29日の記事に結構検索から飛んできてくれる人がいて、
頑張って調べて記事を書いた甲斐があったなという感じなのですが。
ようやくYahoo!掲示板に『艦これ』の文字が踊らなくなってきました。
『艦これ』が業績に寄与してくるのはこれからなんですけどね。
最近、アニメを観てると【KADOKAWA】の文字を見ない日は無いですし、
今日買った鈴木このみのアルバムにも【KADOKAWA】の文字が入ってました。
(中略)
ひとつのIP(知的財産)を使いまわすという、私が3年後くらいに目指していたことがささやかですけれども、艦これというものに現れていることを知って、このささやかなものに角川の運命を預けていいものか……
何となく徐々にですが、グループ全体のシナジー効いてきてる気がするんですよね。
電子書籍70%オフなど、最近はなかなかチャレンジブルな動きも見えますし、
とりあえず優待目的もあって100株だけ買いました。
あんまり買いすぎると重たいのでほどほどにするつもりですが、
ここまで来れば下値リスクは限定的でしょう。
あとは、株主総会に参加したかったので権利確定日にベクトルを100株だけ購入。
まだまだリハビリ期間を抜け切る事ができておりませんが(笑)
広瀬隆雄氏のセミナーを聞いてマクロの方向性に少しだけ道が見えてきたので、
自分が面白いと思えるところに心機一転、お金をBETしていきたいと思います。