チケットの転売って、需給バランスが崩れたタイミングが一番儲かるんですよ。
特に、当落発表の直後ってチケット難民がたくさん出るので、ここが一番儲かる。
まぁでも、参加者が学習し、ライバルが増えてくると次第に儲からなくなるんですが。
今日の新興市場の上げ、
節税の売り圧力が完全に消えて、NISAの買い圧力だけとなった、
まさに【需給バランスが崩れた瞬間】でした。
久々にこの感覚・・・味わいましたね。
楽しかったです。
こういうところでやっぱ積極的にリスク取りに行きたいですよね。
現物フルポジ+信用200万くらいは買ってましたけど、
信用フルレバ行く覚悟が無かったのは、俺の弱さかな、、って思います。
これが来年、再来年と、次第に参加者は学習し始めます。
"学習"を考慮に入れた最適解を探さなきゃいけない。
今年みたいに一筋縄では行かないでしょうが、、
まぁ、でもこういう最適解を探す作業が一番面白かったりします。
今年も残り2営業日となりました。
最後は気持ちよく終わりたいところですが、さてどうなりますか。