ライドオン・エクスプレス(6082)
公募価格 2,000円
初値 3,105円
売却益 +110,500円
足利ホールディングス(7167)
公募価格 420円
初値 451円
売却益 +3,100円
「転売屋のせいで本当に欲しい人達にチケットが回ってこない!」
と、ライブのチケットなんかだと騒ぐ方々がいらっしゃるのですが、
IPO銘柄の転売は全く何も言われないんですよね。
むしろ初値で売り切ることが是とされる風潮。
「転売屋のせいで本当に長期で応援したい人達に株が回ってこない!」
と騒ぐ人がいてもおかしくないと思うのですが(´・ω・`)
何にせよ、2013年のIPO祭はこれで終了です。
4月の株価上昇のお陰で
ようやくIPOに回せるお金が捻出できるようになってきた訳なので、
実質、本格的にIPOに申し込み始めたのは春以降です。
でもって、そういう人が増えた分、
IPOの競争率もかなり上がったんじゃないかなと思います。
このIPO活況相場、前々から準備してきた方々は数百万単位で稼いでます。
私などは出遅れ組ですから、やっぱり金額的には劣る訳で。
やっぱり、準備、段取り、経験、すごく大事です。
儲かってる人を見て良いなぁと指を咥えるのではなく、
自分も自分もと思って欲の張ったトレードをするのでなく、
次に必ず来るであろう波に備えて、適切な位置でしっかり準備しておく。
そんな投資がしたいですよね。
・・・まぁ、難しいんですが(´・ω・`)