湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

11月の運用成績

もう11月も終わりですかー、早いですね。

 

11月の運用成績ですが、

前月比 +1.0%

年初来 250.0% でした。

 

 

・・・絶対今月はマイナスだと思ってたんですが(´・ω・`)

最終日に主要銘柄がしっかりとチャート作ってきてくれたので、

何とかプラスで終わることができました。

 

 

 

 

あくまで数字や理屈上における投資の最適解と、

その時々の自分の心理状態を踏まえた上での最適解は異なる、

ということに最近気付きまして。

 

その最適解を取っていくためには、

①期待値がプラスになるルールを作ること

②ルールに従って発注することと

③作ったルールを守ること

 

この3つがとても大事だという事を、最近改めて思います。

 

投資で成功するためには、とにかく①~③を実施すること。

 

①が見えてこないようなときはポジション持ってはいけないし、

②ができないほど忙しいときにはポジション持ってはいけないし、

③ができないほど思考停止に陥ってるときはポジション持ってはいけないのです。

 

でもって、①~③を実施するために日頃より何をすべきかを考え続け、

体に叩き込むしか、結局のところ成功は無いんじゃないかな、と。

 

もちろん、地合いやトレンドによって最適なルールや手法は変わってきますし、

11月にうまくいった手法が12月に上手く行くとは限りません。

ですが、思考の向け方を①~③に傾けることができるならば、

また更にパフォーマンス上げていけるんじゃないかな、と。

そんな風に考えています。

目標は億トレーダーじゃなく、一流の投資ができるようになることです。

 

今まで無駄に損をする事も多かったのですが、

これから挽回していけたらなと思います。

 

残り1ヶ月。

どんな展開が待っているか分かりませんが、

波乱の2013年、気持ちよく締めたいものです。

 

がんばっていきましょう。