湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

ジェイアイエヌとユーグレナが凄い。

ユーグレナ

f:id:yuyusk:20130110234149j:plain

13,150円      S高      +3,000

 

気付けば株価は5桁の大台に乗り、とうとう成層圏まで達してしまいました。

このまま宇宙に行って地球に帰ってこなくなるのか、乞うご期待!?

 

 

 

 

ジェイアイエヌ

f:id:yuyusk:20130110235153j:plain

 

第1四半期の連結経常利益は前年同期比7.7倍の13億円に拡大。

通期の同利益を従来予想の38.6億円→47.3億円(前期は25.5億円)に22.5%上方修正。

増益率が51.3%増→85.4%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想を上乗せ。

同時に、9-2月期(上期)の同利益を従来予想の14.8億円→22.5億円に52.0%上方修正。

増益率が2.3倍に拡大し、従来の3期連続での上期の過去最高益予想を上乗せ。

業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の15円→20円に大幅増額修正。

9-11月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の4.3%→17.7%に急改善。

投資家層の拡大を図るため、単元株式数を1,000 株から100 株に変更。

5,000円分の株主優待券を貰える条件が、1,000株ごと→100株ごとに変更。

 

 

凄すぎて何が何やら・・・という感じですね。

こんな数字を見せられてしまうと喉から手が出るほど欲しいのですが、

もはや前年同期比213%の月次でも織り込み済みと言って下げてしまう状況。

短期筋と個人の買いを取り込んで最後の上げを見せた後、

いよいよクライマックストップじゃないかな・・・と思ってます。

 

単元株式数変更でチャートの動きも変わるでしょう。

6月の月次が鬼門だと思いますし、短期売買決め込まない限りは手が出せません。

 

 

 

 

フロイント産業

f:id:yuyusk:20130111001052j:plain

 

高値寄り付きのカブセ線(売りのシグナル)とはならなかったので、株数はそのまま。

明日の引け後に第3四半期決算発表ですが、どうでしょうか。

調べた限りでは、おそらく良い数字が出るんじゃないかと踏んでますけどね・・・。

 

この銘柄はどうも教科書通りの値動きをするので、

シグナルが出たところで売買していくつもりです。

 

 

 

 

クックパッド

f:id:yuyusk:20130111002159j:plain

案の定、陰の陰はらみとなりました。凄く良い形。

こんなの売るところじゃありません、ホールドです。