人気記事
ある銘柄を調べるぞとなった時に、 ①まずチャートを見る。 ②まずファンダを見る。 あなたはどのタイプでしょうか? 大きくどちらかに分かれると思うのですよ。 先日の湘南投資勉強会でヒアリングした時も半々に分かれました。 私の場合はまずチャートと出来…
曲がりなりにも株式投資を6年間やってきました。 アベノミクスに乗れたお陰でここまで収益を上げることができましたが、 その6年間でやって良かったこと、やらなきゃ良かったことを 備忘録として残しておこうと思います。 日々の取り組み方や投資手法まで多…
先日のエントリーには多くの反響をいただきありがとうございました。 参考にしてみます!といった声も多数頂きました。ありがとうございます。 yuyusk.hatenablog.com しかし先日のエントリーには欠点があります。 その銘柄が割高か割安かの判断基準がありま…
Aという銘柄を買うべきか、Bという銘柄を買うべきか 少し地合いが悪くなりそうだからポジションを減らそうか 損切りすべきか、まだしばらく持つべきか この銘柄は魅力的だけど、こんなに買っちゃって大丈夫か 投資をやっていると、色々な局面で迷いが生じる…
四季報を定期購読しておくと、書店に並ぶ前日に自宅に届きます。 四季報は情報の宝庫であり、発売直後は株価に織り込んでいないことも多く、 届いたその日のうちに、いかにたくさん読めるかが重要になってきます。 ファンダメンタル投資で利益を上げている人…
やっぱり1億円って憧れますよね。 これまで、色んな雑誌や書籍やブログを読んできました。 その中で気付いた、1億円を稼ぐために一番重要なことを紹介したいと思います。 おそらく投資で財を成すために一番重要な考えだと思っています。 私自身これを意識す…
============================================================== ============================================================== 私は、投資成績は上記の公式で成り立つと考えています。 具体例を元に説明したいと思います。 一般に短期トレーダーと呼…
金曜日に神宮球場に行ってきました。 サヨナラでヤクルトが優勝を決めた試合です。 ビールかけも球場でやるのね。。(ノ∀`) さすがに優勝決定戦ですし、結構なチケット争奪戦だったみたいなのですが、 株主優待券ならそんな争奪戦も関係なく、普通に入れました…
KLabの平成25年12月期第3四半期決算が発表されました。 KLabグループの状況をより正確に把握して、混乱をしないよう、 これからじっくり決算説明資料を見ていこうと思います。 投資家の皆様が混乱するから今後通期業績予想は公表しないそうです。 とっても親…