2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧
成績も何もここから再スタートです(笑) ポジション的には1,000万円ほどを維持。余力はあるので どこかのタイミングで一気に買いたいですが、まだアクセルが踏めません。 今週から中国株への投資を開始しました。 あと1週間待てばよかったんだよ、めっさ下げ…
複数口座に分けていた資金を楽天証券に一本化します。 大口優遇の権利を取りましたので、信用取引の手数料が0円になります。 つまり信用で買って現引すれば手数料はかかりません。 ライブスターの80円すら高く思えてきます(笑) もともとツールやWebの使い勝…
先日の中国出張の際、市場調査のためショッピングモールを散策してきました。 平日の夜だったので、飲食店以外は閑古鳥が鳴いていたのですが、 そんな中で唯一大繁盛しているお店がありました。 狭い店舗にお客さんが10組くらいはいたでしょうか。 799元です…
都知事選ばっかやってたワイドショーも一斉にポケモンGOに流れ、、 何というか久しぶりに社会現象と呼べるブームがやってきましたね。 今日は滅多に人が来ないIngressのポータルに、高校生が何人も来るのを見かけました。 知り合いのIngressプレイヤーの中に…
最近、真面目に損益を計算しなくなって久しいのですが、 ふと我に返って今年の損益を計算してみました。 ひぃぃぃぃぃぃ、+180万円。。 かろうじてプラスでした。 握力を強くしようと思うと株に興味が無くなる、けどメンタルは楽。 利益を出そうと頑張ると…
オススメ度 ☆☆☆☆レア度・・・NR(ノーマル) QUOカードのデザインは地味なのですが、ここの優待の凄いのは、 3月9月のクオカード優待に加え、3月は2000円相当の自社製品が貰える点です。 自社製品はなかなか魅力的で、優待の人気も徐々に出始めているので、 で…
オススメ度 ☆☆☆レア度・・・NR(ノーマル) 購入単価が5万円と激安なので、 MAX逆日歩480円が来ようとも狙いに行きたい銘柄です。 100株優待が始まったのは今年からなんですね。 この需給だと来年は早々に注意喚起が来てしまうかもしれません。 基本的に注意喚…
オススメ度 ☆☆レア度・・・NR(ノーマル) CMに出てた女子高生をQUOカードのデザインにしてくれれば 文句なしのレアカード扱いなのですが、残念ながら逆日歩800円で しかも企業名が書かれてるだけという地味なデザイン。 これでは全国のQUOカードマスター達も…
オススメ度 ☆☆☆レア度・・・R(レア) 一般信用のみで額面は2,000円なので、狙える時は狙いたい銘柄。 絵柄が毎年同じ・・・かと思いきや実は文言が地味に毎年違う(!) 【参考】↓2014年の絵柄↓ QUOカードマスターは毎年同じようにクロスしますので、 同じ絵柄…
オススメ度 ☆☆レア度・・・NR(ノーマル) 優待は3月と9月の2回ですが、最近は逆日歩が300円ほどつくようになってきました。 それでも安全圏ですが、絵柄に関しては果てしなく地味なので、 他に欲しい優待があればそちらを優先した方が良いでしょう。 1度逆日…
オススメ度 ☆☆☆☆レア度・・・NR(ノーマル) 逆日歩0円でかつ額面1000円という利回りも去ることながら、 継続保有期間に応じて金額が増し増しになっていきます。 継続保有期間 優待内容1年未満 1,000円相当のクオカード1年以上3年未満 2,000円相当のクオカ…
オススメ度 ☆☆☆☆レア度・・・NR(ノーマル) 絵柄は果てしなく地味ですが、安定の逆日歩0円です。 QUOカードマスターを目指すための第一歩。 まずがこういうところをコツコツ拾っていきましょう。
オススメ度・・・☆ レア度・・・NR(ノーマル) QUOカードマスターの先輩、おけら先生が超disってた朝日放送のQUOカードw 2012年はスマイルプリキュアだったし、ここ最近も爽やか系な絵柄が続いてた。 ・・・どうしてこうなった(ノ∀`)
オススメ度 ☆☆☆☆レア度・・・NR(ノーマル) ここも逆日歩が全くつかない優良銘柄です。 額面は1,000円ですが、証券会社を選べば手数料はトータル200円以下に 抑えられますので、QUOカードマスターたるもの絶対に拾わないといけません。
オススメ度 ☆☆☆☆ レア度・・・NR(ノーマル) 証券コード5000番台、6000番台には 逆日歩がほとんどつかないQUOカード銘柄が多数あります。 QUOカードマスターたるもの、一般雑誌にあまり取り上げられない、 知名度の低い銘柄群を、地道に拾っていかなくてはな…
オススメ度 ☆☆☆☆☆ レア度・・・SSR(ダブルスーパーレア) 全国保証の株主優待QUOカードです。 額面5,000円の最強QUOカードはここくらいじゃないですかね? トータル5,000円分のQUOカード、という会社はありますが。 制度信用でも逆日歩790円でしたし、一般信…
東映アニメーションの株主優待キタ━(゚∀゚)━! 懐かしアニメの2前のうち1枚は90年代くらいのアニメにして欲しいと常々お願いしてる。#株主優待 #QUOカードマスターへの道 pic.twitter.com/6H1PlXn8WP— 悠々せーき(kenmo) (@kenmokenmo) 2016年7月2日 2012年に株を…