2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
コメダホールディングスを寄りで買いました。理由は以下の通り。 昨日の新高値更新銘柄が内需系中心だった。 ロックアップがかかっているので、そこまで強い売り圧力は無い。 優待需給取りによる、8月までの短期的な上昇が期待できる。 業績が右肩上がりで、…
ふと、高校時代の同じ部活だったメンバーが、 投資銀行で働いてたりマクロ経済の研究者になっていたことを知り、 俺も頑張らないといけないなと思った次第です。 あの当時のメンツは最強だったし、今考えても凄い奴らだった。 あの頃の自分に胸を張れる人生…
月曜の展開予想しても仕方が無いので、5銘柄を優待クロス発注。 期待値がプラスになる行動をしっかりやって、まずは冷静な行動を(笑) 一般の株とか経済とか興味ないような人まで 英国のEU離脱ショックについて話題に出しています。 大衆の逆を行くならどうす…
このチャートはなかなか買いづらいですが、四季報は良かったですからね。 忘れてた頃に福島工業が新高値更新してたりと。 順張りで行くなら四季報銘柄ですが。さて。
仕事から帰るや否や、バンナム株主総会に行ってきた嫁から愚痴を聞かされまくり。 テイルズ の扱いが小さいだの酷いだのなんだの・・・。 まぁ、楽しかったようで何よりです(ノ∀`) 「ハッシュタグつければ全力2階建に採用されたのにー。」 ・・・・と言ったら…
横山利香さんのメルマガに超良いことが書かれてました。 日経平均株価も、ドル円市場も、今週は大きく下に動きましたね。米国の雇用統計の数字。日銀の金融政策会合は現状維持。英国のEU離脱問題。どれもきっかけと言えばきっかけでした。今はこんなに話題…
利益が大きくなればなるほど、利益が増えた時の満足度が減っていき、 損失が大きくなればなるほど、損失が増えた時の辛さが減っていく。 それを表すグラフとして、この絵はよく出てきます。 多分、今年の5月くらいは下の赤丸の辺りにいたのだと思います。 だ…
【9467】アルファポリス トレンドラインを気持ちよく下方向にブレイク。 清々しいくらいに下げてマイナス200万円。 PER16.0倍まで下げて割安に見えるのですが、 ここまで下げるという事は裏に何かしらの理由はある訳で、 近々バリュエーションの見直しがある…
過去に何度も来た道である。『先走らない。絶対に先走らない。』この気持ち悪さ。待て。 この「気持ち悪くなってきた」の感情が出てから、1週間以内にセリクラが来る。 暴落時に何を買うと決めた。あのとき決めたルールは何だ。 狼狽売りをありがたく拾うの…
暴落は銘柄選別のチャンスという事で、 次の相場を牽引していく可能性の高そうな銘柄を優先度上位に。 そうでない銘柄を優先度下位に下げました。 まぁ、アルファポリスみたいな馬鹿銘柄をいっぱい買ってしまったので お金がどんどん減っていく一方なのです…