2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
初心に帰ろう。 二番底、レンジ相場というイメージを持っていますが、 その中で自分のできることを確実にやっていく。 たくさん本を読んで、 たくさんの会社、社長を見て、 たくさんのチャートを見る。 上手い人の考え方を貪欲に盗んで、自分の物にしていく…
新高値抜いたのでルールに従ってインしたのですが、この銘柄そういえば。。 この上ヒゲ陰線は絶対ひふみの仕業です。 組み入れ比率No.1ですから、そりゃ鬼のごとく売ってきます。 嵌め込まれたかもしれません(´・ω・`)
リチウムイオン二次電池用セパレータを開発・製造している会社です。 中国への依存度は高いので要注意ですが、8/5に発表された中期経営計画と 暴落後のこのチャートの強さを見たら、何も考えずインしなきゃいけません。
まぁ、思いっきり食らったんで死ぬほどむかつきますけど、 むかついててもお金は増えないんで(笑) *************************************************************** TLが総悲観になっているのを見て、 これは「パニック売りだ」と 金曜、月曜までは冷静に…
ぬるま湯に浸かって完全に平和ボケしてたのは俺の方でした。 完全なる油断と勉強不足、注意力不足により100万は損しました。 パンツはいてるつもりがはいてなかった、糞杉、阿呆すぎです。 惰性で持ってた銘柄が増えすぎて収拾つかなくなってましたし、 こう…
強いね。。
エボラショックの焼け野原の後、1人頑張ってた銘柄です。 今も新高値をグングン更新してきてます、強いです。 癖のある動きでとても難しいのですが社長には1度お会いしたことがあるので、 ビジネスモデルを理解したうえで何とかホールドできてます。
ドカンと上げてジリジリ下げる・・・が2回ほど続きましたが、 ここに来てジリジリと上げるチャートを作ってきました。 業績も絶好調です、買ってる筋がいるかもしれません。
あんまりまだ株の方は手を出したくない気分ですが、 コミケも終わりましたんで、1日1銘柄ずつ取り上げていきます。 私は銘柄を分析して文章にまとめるのは大の苦手なので、 そういうのは他のブログに任せることにしました(笑) まずは業績とチャートの強さを…
感情というやつはとても厄介な奴で、 相場からダメージを受ける時は大抵こいつのせいでやられます。 一流の投資家になるためにはこの「感情」という奴を 意図的にコントロールしなければならないのですが、 「感情」を意図的にコントロールできるようになる…
・過去の検証100本・マクロ改善(時価総額、週足)・Ingress明日から実家に帰ります。
【6058】が天井をつけてから1年7か月が経ちました。 奇跡的に天井で売り抜けたは良いものの、 そこから暫く、本命無き日本市場で右往左往し苦しみました。 そんな中で、 ・新高値ブレイクアウトを確率で取っていく手法 ・優待需給取り戦略 に活路を見出し、…
2014年11月28日の【6390】加藤製作所のチャートです。 業績を伴いながら新高値を力強く抜けてきました。 PER10倍以下!業績絶好調! パッと見絶対勝てそうな案件です。 -8%で損切り、+20%で半分利確。 このルールを設けてこのタイミングでインした場合の投資…
2014年11月29日の【4333】東邦システムサイエンスのチャートです。 業績を伴いながら新高値を力強く抜けてきました。 -8%で損切り、+20%で半分利確。 このルールを設けてこのタイミングでインした場合の投資結果の検証です。 利確ラインに到達する前に、損切…
2014年11月29日の【4246】ダイキョーニシカワです。 業績を伴いながら新高値を力強く抜けてきました。 ・・・が、7月~9月に既に上昇エネルギーを使っており、 IPOからも時間が経っておらず、かなり悩ましい案件です。 -8%で損切り、+20%で半分利確。 このル…
2014年11月29日の【4235】第一化成のチャートです。 業績を伴いながら新高値を力強く抜けてきました。 -8%で損切り、+20%で半分利確。 このルールを設けてこのタイミングでインした場合の投資結果の検証です。 どんな下手糞でも取れました。 依然として業績…
2014年11月29日の【1808】長谷工コーポのチャートです。 業績を伴いながら新高値を力強く抜けてきました。 -8%で損切り、+20%で半分利確。 このルールを設けてこのタイミングでインした場合の投資結果の検証です。 購入後、一度も損切りラインを割ってないの…