湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大納会でした!

掉尾の一振?そんなの知らぬ。コミケじゃコミケ。 優待分を月曜に清算して、今週は全く売買せず。 含み益がそこそこ増えてましたが、どうせ来年には吹っ飛ぶのです。 2016年は悲観論が台頭してきています。 ただ個人的にはチャンスの1年とも思っています。 …

専業になりたいか?そんなことより12月逆日歩結果。

株を始めて4年が経ちました。 最近、以前ほど株で儲けようという貪欲さが無くなってきたのは、 「専業になりたい」「独立したい」という意志が薄れてきたせいかもしれない。 専業よりも兼業の人の方が人生充実してそうだということに、 何となく気付いてしま…

2015年12月 株主優待取得結果

制度信用クロス8銘柄、一般信用クロス6銘柄、 裸持ちがパイロット、トラスコ中山、ペッパー、IBJの4銘柄です。 制度クロスの8銘柄は比較的安全度の高いものを選んだつもりですが、 アウトソーシングだけはどうしても優待が欲しかったのでリスク取りました。 …

【今年も1年お疲れ様でした】 本年度 株式取引収支

これに含み益 3,331,348円を来年度に持ち越しです。 糞みたいなトレードや気の抜けた取引を散々やってしまいました。 ほんとに下手糞すぎる1年でした、これじゃ駄目なので反省して来年に生かします。 来年も死なないように頑張りたい、そして生き残りたい。 …

【明日の値上がり期待銘柄】のその後

値上がり率上位(12月24日) ================================================================ 昨日の明日の値上がり期待銘柄の検証です。 陰線のオンパレード、 世の中そんなにうまく行きません。 コツコツ地道に勝てる試合を取っていくしかないですね。 …

明日の値上がり期待銘柄

値上がり率上位(12月22日) 株式 12/23 11:00 ◆明日の値上がり期待銘柄。 参考までだが、昨年の12月24日の値上がり上位銘柄を分析すると、ある理由が見えてきます。 今年の22日の株価チャート分析で検索すると次の18銘柄が浮上しました。 あくまで、…

クララが立った!ありがとうくらコーポ(笑)

クララが立ってる。 pic.twitter.com/BYIcuGSA8L— kenmo@底辺投資家 (@kenmokenmo) 2015年12月18日 この時期はチャートと業績で買うと勝率は4〜5割。 チャートと優待需要で買っても勝率は4〜5割。 優待需要と業績(人気)で買うと勝率は7〜8割くらいまで上がる…

米国利上げで日本株も上昇

いよいよ朝香シナリオが現実味を帯びてきました。 2016年のうちに日本株をしっかり売って、 次の不景気に備えるという方針に変わりはありません。 アベノミクスのターンで1億行くのは難しそうですが、 次のターンではぜひとも1億円を目指したいですからね。 …

【祝】ダブルスタンダード上場

初値 5,010円(公募価格比+128.8%) ノーリスクで一発30万円の超ボーナス案件でした。 こんなのもう当分取れないでしょう、本当にありがとうございました。 今年の漢字に「安」を好感して、日経平均が安値 pic.twitter.com/U1VADYgm6L— 岡三マン (@okasanma…

最後の勝負処

1回目の響け!ユーフォニアム番外編『かけだすモナカ』先行上映会イベント終了! マレットもらったー! pic.twitter.com/YecRtalpJO— 黒沢ともよ (@TomoyoKurosawa) 2015, 12月 13 世界の黒沢ともよ大先生の雄姿を目に焼き付けながら、 今日はこの先の相場展…

湘南国際マラソンに参加してきました。

あんなにめんどくさがりでネットばかりやってて不健康だった私が、 20km以上歩いたり、動き回ることが全然苦にならなくなったのは、 本当にまぎれもなくIngressというゲームのお陰でした。 そんな折に会社の縁で、たまたまフルマラソンに参加することになり…

金(GOLD)と原油が超安いので・・・

買いたいのですが、 じゃあ、買えばいいじゃんって話よ。 わざわざブログに「買いたい。」って宣言するという事は、 自身が無いということの表れなのです(笑) ただ、株式市場を見回して買いたいものが無くなった時、 そこに金(GOLD)と原油が安値で転がってた…

【9612】ラックランド

6月12月優待銘柄需給取り銘柄の有力銘柄として、今後ウォッチ対象に入れておくことにします。石巻・女川・気仙沼・亘理町山元町の物産品(3,000円相当)・・・んー、そこまで魅力的かなぁって気もしますけどね。 ===================== 主力がストップ高をつ…