2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今月もお疲れ様でした。 年初来 +12.7% 今月はとにかく株を売りまくって、ひたすら納税しかしてません(笑) ベクトルも5,500株→800株まで減らしました。 利確すればするほど20%の譲渡益税を持っていかれ、月末は含み益がどんどん減り、 とにかくお金が持って…
好決算で上げるわけでもなく、 かといって逆指値の損切りラインまで落ちてこない。 こんな時にやる事はありません(´・ω・`) 一生懸命仕事をし、そしてアニメを観よう。 以上(笑)
今日はコロプラの新規買いが大当たりだった。これで水樹奈々ツアーの交通費を稼ぎたい(←死亡フラグ— ゆりゆららら悠々せーき (@kenmokenmo) 2014, 1月 20 コロプラ凄すぎる— ゆりゆららら悠々せーき (@kenmokenmo) 2014, 1月 29 ★本日の【サプライズ決算】 …
最近思うのが、資産が増えればリスクは減らさないといけないのは当然なのに、率で勝負している人が多いので、増えても一向にリスク低減に重きをおかない人が多いのではないのか。— dsan2000 (@dsan2000) 2014, 1月 26 *************************************…
個人2週連続買い越し(1123億) 投信2週ぶり買い越し(161億) 信託6週ぶり売り越し(-448億) 外人2週連続売り越し(-371億) 保険20週連続売り越し(-31億)— maisonkayser®.bot (@rockhound_) 2014, 1月 23 【2014年1月22日最新版】 1929年9月3日381.17→1…
今日はコロプラの新規買いが大当たりだった。これで水樹奈々ツアーの交通費を稼ぎたい(←死亡フラグ— ゆりゆららら悠々せーき (@kenmokenmo) 2014, 1月 20 4,045円 前日比 +560円 (+16.07%) いやいや、死亡フラグにならないかと戦々恐々してたのですが。。 …
ベクトルで何でこんなに苦労したかというと、 テクニカルや需給面で明らかな売りサインが出たときに、 長期目線で見れば上げだと判断し株数を減らさなかったためです。 まぁ、結果的にはこの上げ局面を全力で享受できたので ほんとに"結果的には"よかったの…
新高値を更新する銘柄が300を超えてきました。 ステージが変わったと判断しましたので、 "75日移動平均線からのブレイクアウト狙い"を封印し、 "新高値ブレイクアウト狙い"に作戦を変更しました。 大本命の銘柄群が市場をけん引していく頃合いだと思います。…
【ガンホーを安値で100万買ってピークで売れば1億円や】 みたいな、 強靭な握力を前提とした 後付けのたられば論ほど 糞なものはないですよね。 こういう記述って割とよく見ますけど、 お前それ1億に至る途中の1,000万になった時に、 1日100万のボラティリテ…
タイトルでゾイドジェネシスを思い浮かべた人、是非お友達になりましょう(ノ∀`) 握力って大事ですよね。 *************************************************************** 昨日と今日の、ベクトルの5分足です。 決算への思惑で大商いを演出しようとしようと…
【3118】アイダエンジニアリング 【6284】ASB機械 【6981】村田製作所
ポール、コロプラ、ファンコミュを一旦全て利食い。 クックパッド、オイシックス、JACを半分利食い。 確定拠出年金で買ってたインデックス投信を利食い。 惰性で買ってたタイ株を損切り。 ・・・とにかく大発会からがんばって売りました(ノ∀`) 新興の先高感は…
あけましておめでとうございます。 今年も1年、よろしくお願いします。 年末はコミケ。 年始は実家&新年会。 早いもので、あっという間に休みも終わってしまいました。 明日から株式相場も始まりますので、頑張って行きたいと思います。 *****************…