湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月の運用成績

5月の運用成績は、前月比+3%でした。 結果だけ見れば微増なのですが、振り返ってみれば たった数日でン百万円が増えたり減ったりするという、 とてもとても楽しい1ヶ月でした。。。疲れたよ 車は急に止まれない、と言います。 4月はリスク取って信用かなり…

勝てる試合をしよう

仕事を辞めてずっと相場を見ていられたら、もっと儲けるチャンスはあるのに。 ・・・と考えることはしょっちゅうあります。 でも、ずっと相場を見ていたら、おそらく損する機会も増えるんですよね。 今日の値動きとか、ずっと相場を見てたらかなり狼狽してた…

一番面白い局面

日経平均が下げて自分の銘柄も下げるのは仕方ないと割り切れます。 日経平均が上げて自分の銘柄が下げてるのが、一番テンション下がる訳です。 自分の考え抜いた銘柄選択よりインデックス投資の方に軍配が上がるんなら、 思考するのやめてインデックス買えよ…

周りが弱気の時は買い

週末、ずーっと迷ってたのはドワンゴの処遇でした。 当初は7月まで売らないつもりだったのですが、 Yahoo!掲示板見たら買い煽りが乱舞し、 みんな強気で選挙期待でホールド決め込んでるんですよね。 一旦こいつらをふるい落さないと次の上げは無いんじゃない…

狼と香辛料

株式 05/24 13:24 <閑話> 読売新聞にこんな話が書いてあった。「富士山に登ろうと心に決めた人だけが富士山に登ったんです。 散歩のついでに上った人は一人もいません」 含蓄のある話で、株式投資も同じだと私は考えます。 儲けてやろうと、最近当たり続け…

ぶん投げ!

信用無限回転の効果と、ここ半年間に渡る上げ基調で、 一時的な調整でもすぐにリバウンドして、 信用全力してても何とか耐え切れちゃってたんですよね。 先週のドワンゴの下げの時もあまりふるい落とし切れてない感じだったし、 Yahoo!掲示板にもまだまだ強…

ババ抜き

その銘柄、今より下がったら買い増ししたいですか? 「はい」なら全力ホールド 「買わないけどゼロになっても構わない」ならホールド 「迷う」なら売るべき ・・・ってのを上昇局面で考えとかなきゃいけないんですよね。 今から慌てて考えてるから、いつまで…

雑感

【買いたい銘柄が無くなったら天井】と思っていたのですが、 探せばまだまだ買いたい銘柄は見つかるもんですね。 かなり定型業務的にファンダメンタル分析をできるようになったのですが、 セクターごとの分析や特定企業の掘り下げをやっていくと、 まだまだ…

スピネル芸とは。

スピネルさんがとうとう株を始めた。 ドル円がとうとう100円をつけた。 みんなが株価は上がると浮かれてる。_人人人人人人人人人人人人_ > 天 井 の 予 感 ! < ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄— ゆりゆららら悠々せーきさん (@kenmokenmo) 2013年5月9日 ガ…

お前はそんなパフォーマンスで悔しくないのか

トレードが下手糞すぎる。 ふとそう思って、一旦ポジションを一気に縮小しました。 4月相場で浮かれてた俺はアホすぎですね。 適当すぎる一手一手がいずれ破滅を招きます。 取れるところを全く取れてない、他人と比べて自意識過剰になる、 現実から目を逸ら…

5月相場に向けて

お陰様で、GWもポートフォリオは堅調でした。 新興バブル起きてましたね。 コロプラとか、もう終わったものとライトスルーしてました。 豆蔵もさ・・・もう1回押せば綺麗な三角持ち合い形成で大相場もあったのに。 調子に乗ってさっさと上げていってしまいま…