湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月の運用成績

前月比 +83% 年初来 +169% でした。 過去最高益ですね。 5月の目標は、「待つ」ことです。 ショットガン的な分散投資はやめて、 確度が極めて高いと思う銘柄だけしっかり勝負していきます。 あと、儲けた分を自分のために使う事はしないですけど、 日頃お世…

底辺投資家の戯言

最近スピネルさんが株を始めようとか言い出してるので、 そろそろ天井が近いんじゃないかと思い始めてる今日この頃です(←× 4月の上げ相場で、運用資産が2,000万円を超えました。 353万円→2,000万円なので、1年4ヶ月で約5.5倍達成です。 不動産にもガンホーに…

GW中の予定など

ちょっと目先の上下に翻弄され始めてきてしまった感があるので、 5月の連休中に、今後の投資方針も含めじっくり体制を立て直そうと思います。 3月に組んだポートフォリオとその後組み入れた銘柄が絶好調で、 この1ヶ月間、ちょっとありえないような増え方を…

新興スーパーバブル相場の奔流

3月4月に大人買いした銘柄に軒並み資金が流れ込み、 あれよあれよとストップ高の大バーゲンセール。 特にデイトレやスイング的なこともせず、ただ置いておいただけなんですが、 日々100万円単位で口座残高が増えていく・・・そんな凄まじい1週間でした。 こ…

【定期】三角持ち合いからのブレイクアウトの検証

アーバネットコーポレーション(3242) 売り時を逃しました、残念。 でも、今の相場の大きさを測る指標となってくれたので良しとします。 コロプラ(3668) まさか10,180円まで刺さると思いませんでした。 昨日今日で600株全部利食い、本当にありがとうございま…

この温度差を感じられるか否か

朝起きたらCNNで爆発の映像が流れてて、 うわ、どこかに北朝鮮のミサイルでも打ち込まれたか!? ・・・と思ったらボストンマラソンでのテロの爆発映像でした。 これはヤバい、日本語でもっと情報を集めようと思って、 日本のチャンネルに合わせたらスポニュ…

馬鹿相場に対しての心構え

コロプラ (3668) 8,690円 S高 +1,500 (+20.86%) ベクトル (6058) 1,824円 前日比 +172 (+10.41%) 乃村工藝社 (9716) 597円 前日比 +55 (+10.15%) 大人買いしてる3銘柄が揃って絶好調。 日経平均だだ下がりで、あちこちで悲鳴が聞こえる中で、 ほんとよく上げ…

3日連続ストップ高 ( ゚∀゚)・∵ !!

私が小学校入学したのが1989年。 入学して2年後、バブルが弾けました。 アーバネットコーポレーション(3242) アイフル(8515) アベノミクス第1回戦の時は指を咥えてただ見てる事しかできなかったけど、 アベノミクス第2回戦はありがたいことに初動から乗るこ…

【定期】三角持ち合いからのブレイクアウトの検証

アーバネットコーポレーション(3242) 三角持ち合いを上抜けしてきました。 もう2週間くらい揉み合うと思ってたんですけどね・・・ 暴落局面で買い増しできてますので、結果オーライです。 ベクトル(6058) 取っ手付カップから一気に行くかと思ったのですが、…

初志貫徹が功を奏す

「売らない」 という選択肢が功を奏し。 まぁ、日経連動銘柄はあんまし持ってないのですが、 ファンダメンタル最高で三角持ち合い形成してる銘柄を買い増し買い増しです。 今市場に参加してる人達、みんな先高感は持ってるんだけども、 この株高の根拠を何に…

タイトルなし

月曜火曜の暴落局面で買い増しできたのは、結局ベクトルだけでした。 ポジション少なければもっと買えたのですが、 3月に長期の戦略組んでポジション固めてしまったので、やむなしです。 中長期を見据えて、簡単にはポジション崩さないと決めてましたので 暴…