湘南投資blog

湘南投資勉強会を企画したり、銘柄分析をおこなう株式投資ブログです。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日本電産(6594)

終値 5,570円 前日比 +330円 (+6.30%) 三角持ち合いから、、やっぱり来たね!! 出遅れ銘柄の巻き返し。

遠藤照明(6932)

今日の窓を開けての上放れを見て、【逆三尊】になるのではという判断。 打診買いの300株。 暴落食らった黒歴史銘柄ですが、シグナル出たなら買いです。 2,800円がサポートしなかった場合は、即損切り。

今の相場が僕にはわからないよ(´・ω・`)

はてなblogの機能がどんどん追加されてってますね・・・。 ミクシィは買おうと思わないけど、はてなが上場してたら買ってたかもしれません。 しょーじき、わからない相場です。 テクニカル重視で行ってたら次第に買いたい銘柄がなくなって、 火曜水曜はファ…

新生銀行(8303)

今から手を出して間に合うか・・・どうか。

三角持ち合いからの上値ブレイク狙いの検証

日本軽金属ホールディングス(5703) 一見三角持ち合いなんですが、補助線引いてみると収束しきってない。 しかも期間が1ヶ月と短すぎ。よって下落した・・・という失敗パターン。 これは買っちゃいけなかった。 クスリのアオキ(3398) 2ヶ月に渡る三角持ち合い…

乃村工藝社(9716)

先行き強気の三角持ち合いの収束から一気にブレイクしました。 エネルギー溜めてる期間は短いのですが、とても綺麗な形です。 400、405、410円と指してましたが、410円しか引っかかりませんでした(´・ω・`) まぁ、上値ブレイクのタイミングで拾えただけで…

フロイント産業(6312)

三角持ち合いから上値ブレイクしてきました。 でもやっぱり気持ちあと1~2週間溜めて欲しかったですね。 できればもう少し溜めて、その間にたくさん仕込みたかった。 昼過ぎに押してきたところで300株だけ買いましたけど、 この上値ブレイクはあまり長持ちは…

来週の方針

日本の株式市場の全てのエネルギーがガンホーに行ってしまった。 今日はそんな相場でしたね。 ここ2週間、チャートを見てエネルギーが残ってそうなところをひたすら買いました。 テクニカル重視でばりばりポジション変えて、初めての銘柄もたくさん買いまし…

本ブログの基本方針

このブログは、 私が株式投資においてリスクを取りすぎないよう、 皆様に監視をして頂くために書いています。 優良銘柄を紹介するためでも、自慢するためでもありません。 私は投資歴1年ちょっとの弱小投資家です。 投資は自己責任で。 念のため。

トヨタ自動車(7203)

トヨタ自動車(7203) アメリカ ドル / 日本 円 為替相場に連動して株価が上がってるだけです。 景気が良くなってる訳じゃありません。3回唱えて寝るがよし

日本電産(6594)

さてどうなる。

フロイント産業(6312)

今週の日経ヴェリタスにフロイント産業の特集が見開き2ページで載ってました。 その効果で新高値を超えてき・・・おいおいちょっと待てまだ早い。 三角持ち合いが収束し切ってないので、ここで上げてもエネルギー不足で失速します。 ちょっと早く行き過ぎな…

エムスリー(2413)

寄付きで買った後、取っ手付きカップからの新高値抜け。 これまた教科書に出てくるような、実に綺麗なチャートです。 ここ1週間で、ファンダ重視から、テクニカル重視に切り替えました。 ・とにかくチャートをたくさん見る。 ・エネルギーが溜まっていそうな…

日本軽金属ホールディングス(5703)

・日本で唯一アルミ製錬を行っているメーカー ・PER 7.7倍 ・PBR 0.59倍 ・100円台で買えるお手ごろ感で買いが入りやすい ・三角持ち合いからの上値ブレイク ・・・買わない理由が見つかりませんでした。 もう少し調べてみて今後の方針を決めます。 チャート…

福島工業(6420) クスリのアオキ(3398)

福島工業(6420) 2,300円 前日比 +290 (+14.43%) ************************************************************* クスリのアオキ(3398) 5,460円 前日比 +605 (+12.46%) 東証1部全体の中で、本日の値上がり率 6位と9位ですってよ、奥さん。 本当にありがとう…

アゴーラ・ホスピタリティーグループ(9704)

チャートといい、業績といい、一見ただのクソ株なんですよ。 なんですよ、なんですけどね・・・・。 いつもテストで0点だったのび太君に、 最近、どうやら凄い家庭教師がついたみたいで・・・。 分かりにくいけど、例えるとそんな感じ。 ただの仕手株では終…

今後の投資方針について

私にしては珍しく、日本株に7銘柄、アジア株2銘柄、分散させています。 ここ1年、1~2銘柄に集中投資するスタンスを取ってきましたが、 ちょっと今は高いパフォーマンスを狙わずに、 キャッシュを多めにして日本株投資は小休止している状態です。 気付けばド…

1月の反省会

一時期、大量に3,800株ほど持ってたクックパッドですが、 ここ2週間で一気に+20%ほど上げてきてしまいましたので バッサバッサと利確して一旦500株まで減らしました。 出来高から見て、上げたとしても3,100円近辺まででしょうし、 数ヶ月は上昇エネルギー貯…