2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - https://t.co/ZjWBWcQ1A2
— がそ (@gaso) 2018年8月30日
//おお。。 はてなダイアリー終了か。2000年代前半、声優イベンター達がこぞって推しへの想いやイベントでの戦果を日記に綴っていた時代があった。まだmixiが流行る前の話じゃ。。
2004年~2006年くらいが全盛期だったでしょうか。
声優イベンター達がこぞって推しへの想いやイベントレポなどをブログに綴り、
それについてコメントしたり、理解を深めたり、といった文化がありました。
今ではtwitterやFacebookが担っているような機能が、はてなに集約されていました。
御多分にも漏れず、私も魂の赴くままにエモーショナルなブログを連発していました。
懐かしいですね。いや本当に懐かしい。
「悠々亭 裏日記2」の前進となる「悠々亭 裏日記」というブログをやってました。
今はもう画像もリンク切れしてしまってますので、プライベートモードにしてます。
あまりに馬鹿すぎて面白いのですが、キモいのでもう公開することは無いでしょう。
講談社 夏のこどもまつりチャリティイベントにプリキュア目当てで参戦した時のレポとか、
全裸で「うた∽かた」のシーツにロケットダイブするやつとか、ほんとあかん(ノ∀`)
やがてmixiの誕生とともに、はてなユーザーはこぞってSNSへと流れ込んでいきました。
ほんとうにあの時の民族大移動は凄くって、ほとんど人がいなくなってしまいました。
まぁ、その後しばらくするとmixiからtwitterやFacebookに流れて行くんですけどね。
以前、はてなダイアリーやってた頃に色々揉めたことがあったんですよ。
まぁ、若かったですし、色々ありました。H.Nをkenmo@底辺投資家に変えたのも、
その過去のしがらみから抜け出したいと思ったからというのが理由の1つにありました。
過去を捨てて「株式投資」で成功するんだという覚悟みたいなものがありました。
でもやっぱ、悲しいかな、自分のアイデンティティはあそこにあるんですよね。
今でも水樹奈々ライブで連番するってね、もう14年も経ってるのに不思議な縁です。
そういえば、水樹さんからバースデーCDが届きました。
もう誕生日とっくに過ぎちゃってるんですけどね(ノ∀`)
昔だったらこういうバースデーCDなんかもありがたくブログのネタにしてたのですが、
今はもうtwitterですら話題にしないくらい、つまらない人間になってしまいましたw
もう少し人生を有意義にするために、たまには株以外でもブログも書こうかな(笑)
とにもかくにも、はてなダイアリーさん、今までありがとうございました。